逆流性食道炎・神経性胃炎・胃痛が治る鍼灸

胃腸と『 腑に落ちる』とは…

     

腑とは…五臓六腑の六腑のことを説明しています


胃は食べ物を消化吸収しますが…

実は…食べ物だけでなく 思考も消化するというのが由縁です


相手の考えが受け入れられない時に…

胃は消化不良を起こし 胃潰瘍や胃痛になります


相手の考えと折り合いがついた時に…

腑に落ちたとのみ込めるのです


精神作用が病になるという典型的な例です


汗・吐・下

カラダを回復させる機能

 

吐息・ゲップ

体内こもった濁った空気の換気

 

胃腸の冷え

冷えによって引き起こす症状

 

胃熱の話

胃熱によって引き起こす症状

 

胃を休める…6箇条

胃熱によって引き起こす症状

 

胃を良くする為に…

胃熱によって引き起こす症状

 



【吐く】とは…


『汗・吐・下』

という言葉があります 


カラダは汗したり 吐いたり 下したりして毒素を排出しているのです

 

吐くとは…

・食べたものを吐く

・モノなき音だけの吐き気

 

吐くことは…停滞したり・熱気の溜まった

胃腸の働きを良くするための作用です

 


食中毒で『吐き下し』をするのは毒を体外に排出して体内をキレイにする為です

 

風邪のときに…発熱してウイルスと戦うのと同じですね

 

吐息とゲップ


『吐息』『ゲップを吐く』『ため息を吐く』

 

このように『空気を外に出す』ことも『吐』にあたります

 


・ため息は気をめぐらすため

・ゲップは胃の気をもらすため

・吐息は緊張から解放されて気を緩ませる

     


体内のよどんだ空気を…

外に出す『換気行為』は胃腸の働きを良くする生理現象です

 

胃腸不調の見分け方


『便秘』や『下痢』はもちろんですが

 

  大切なのことは二つです

 


 ①食べたいものが…『頭に浮かばない』

 ②食べても美味しくない

 


 これは 胃腸の働きが不良の為です

 こんなときに食べると…体調を崩します

 

 腹式呼吸をして お腹に溜まった重い空気を吐きだしてあげて下さい

     

『炭酸水を飲んでゲップするのも』

『ため息をつくのも』 良いです

 

   まずは胃腸を休ませましょう!

     



胃腸の冷えは大敵

胃腸はの働きが悪くなるのには

『冷え 』と『熱』が大きく関わります

 

冷えは機能が減退します

    EX)冷飲食・思い詰める

 

胃熱は機能が亢進します

    EX)アルコール・肉類・辛い物

 

胃腸が冷えると臭いの少ない『下痢』をして体内の未消化物が排泄しますが…

 

 慢性的に下痢を繰り返しますと

『足・下半身の冷え性』になりま


【冷えの症状】

『下半身のむくみ・血行不良・脂肪』

『腰痛』『足腰の軟弱』『冷えのぼせ』

『頭痛』『動悸』さらには『心筋梗塞』

  などの…症状を生み出します



胃熱の話

 

胃熱は機能が亢進します

    EX)アルコール・肉類・辛い物

 

胃熱の特徴はすぐにお腹が空きます 

また臭いの強い『下痢』をします

         

下痢することで体内の熱を排泄しますが…

   逆に便秘すると体に熱がこもり

 『手足が熱く火照ります』

 

胃熱は食べすぎる為に肥満します

     

それゆえに…

『強いのぼせ』『赤い吹き出物』『乾燥肌』『皮膚の痒み』『手の平の熱さ』『口臭』『動悸』『頭痛』『痛風』


『アトピー』『蕁麻疹』『花粉症』

  の痒みを最悪に悪化させます


『リウマチ』『関節炎(膝・指・肩…等)』

   の痛みを悪化させます


 やがて『脳卒中』を発症してしまいます。



胃腸を休める…6箇条

胃腸を休めるのには…

 


①『粗食にすることが一番です』

     

②『味の濃い物 辛い物を止める』

 

③『腹八分目にする』

 

④『冷飲食をやめる』

 ⑤『悩み事をいったんあきらめる』

 

あきらめは心の養生という言葉が有ります

悩み事はとりわけ執着心が大半を占めています


気晴らしに出かけても…

頭からそのことが離れなければリラックスできません

 

今抱えている問題を考えることを…

いったん諦めてみましょう

 

気がめぐれば新しい発想も生まれるかもしれません

  

⑥『時間で食べるのをやめる』

朝、昼、晩と時間がきたから食べるのはやめましょう お腹がキチンと空いたら食べるようにする

 

キチンと空くとは『明確に食べたいものが頭に浮かぶ』ということです

頭に浮かんだものこそが…

あなたにとって『必要な栄養素です』

 

また『TVをみながら』『携帯をみながら』『本を読みながら』…などの

 

ながら食べは胃腸を著しく悪くするので やめましょう!


胃腸を良くするのに…


手足を動かす運動が良い

EX) 歩く事や、プールで泳いで手足を動かすことが胃腸の働きを良くします。

 


食事はよく噛む!

よく噛むことは唾液も分泌もよく 胃腸の消化作用を助けてくれます。

 

良く噛むための コツがあります

右の奥歯で噛む→左の奥歯で噛む→前歯で噛む

 

こうすることで 顔の筋肉も均等に使われるので…


顔の歪みや豊麗線の予防にもなりますから

一石二鳥です

 

 

 

③蒸したり煮たりした

『キャベツ』『豆腐』『セリ』

『大根の葉』『三つ葉・パクチー』

『ヨモギ茶』『白湯』などは…

  胃腸の働きを助けてくれます

 

吐き気の強い【逆流性食道炎】の方も

これらは無理なく食べられます

 

余談ですが胃腸薬の『キャベジン』は

キャベツから薬効をとっています。 

 

 

池袋駅西口前徒歩1分 

ホテルメトロポリタン隣

池袋鍼灸ありがた院- 脈診・はり・灸・整体

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-9-11

 

 

03-5391-3318